和歌山県和歌山市加太 加太港
加太 金比羅丸
金比羅丸は、加太港から出船します。
加太港へは、大阪市内からも高速道路やバイパスを利用すれば大変アクセスが良いこともあり人気のある遊漁船基地です。
金比羅丸では、リーズナブリな五目釣りを主体に行います。
船には、釣り座やトイレはもちろん屋根設備もあり快適に釣りをお楽しみいただけます。また釣り後には、スタッフが丁寧に船のお掃除し、あらゆるところが清潔に保たれているのも魅力です。
全国的にも名高いブランド漁場「加太沖」の釣りを、金比羅丸ならお気軽に楽しんでいただけます。

スペック | H4年(1992年)10月進水 全長11.5m/幅2.9m/重量4.9トン エンジン:ヤンマーディーゼル 460馬力 |
---|---|
最大乗船人数 | 16名 ※釣りができる最大人数は現在10名までに限定しています。 |
装備 | GPS、魚群探知機、無線 |
駐車場 | 有:500~1,000円/日 ※季節により変動します。 |
代表者 |
![]() 市川勝清 金比羅丸のページをご覧いただき有難うございます。船長の市川です。南海道の海の玄関口、加太(かだ)は紀伊半島の西端、夢の国友ケ島の瀬戸へとくり出し、のどかな風景の中、本物の釣りを満喫いただけます。宜しくお願いします! |
---|
Photo Gallery
-
左側より。全長約12mの長さがあります。 -
前方より。乗船人数を制限しているため広々とした空間で釣りを頼んでいただけます。 -
右側釣り席。ベンチ型の釣り席です。
-
加太に入って一番はじめに見える港です。乗船場所も広く横乗りなので安全です。 -
足元には海水が出せる蛇口が設置されています。 -
強い日差しや雨をしのげる屋根は前方と後方それぞれに設置しています。
Plan&Price
釣りプラン(料金・予約)
加太の小物釣り料金、サービス、こちらをご確認ください。レンタルもありますので、船釣り道具用の竿やリールをお持ちでない方も気軽にお越しください。