[サービス案内]
1)探検丸搭載船
・Tankenmaru SMART対応
・アキュフィッシュ搭載
・Tankenmaru スクリーン.CV.MINI.MINIPLAYS ルアー対応
2)カード決済導入船 PayPay
3)乗船名簿のデジタル化
4)ポイントカード他特典有り
■料金改定のお知らせ(2025/02/01)
日頃より遊漁船 第十八福海丸をご利用頂き厚く御礼申し上げます。
昨今、主要原材料や原油価格の高騰が続いております。さらに昨年4月1日より施工された改正遊漁船業適正化法により制度が大きく変わりました。
つきましては、原材料費、燃料費、法律への対策費用などランニングコストの負担が以前より大きくなっております。
本船では様々な対策を講じ価格維持に努めてまいりましたが、現行の価格体系の維持が困難な状況となりました。
つきましては、2025年4月1日より下記料金表の通り価格改定させて頂きたく存じます。さらなる釣果の向上、皆さまへの安全な釣行に努めて参りますでご理解ご了承いただけると幸いです。
レンタル
- 竿・手巻(ベイト・スピニング)リール(タイラバ、SLJ、イカメタル他)
- 3,000円/セット
- 竿・電動リール(完全フカセ、タテ釣り他)
- 4,000円/セット
- キャスティング竿・リール
- 5,000円/セット
- 探検丸キット(4台あり)
- 1,000円/セット
- バッテリーBTマスター11AH(2台あり)
- 1,500円/セット
販売
- エサ(完全フカセ)
- 1,300円/枚
第十八福海丸を
ご利用頂く際の注意事項
注意喚起 1)
- 1)安全に出航できるよう、出航の15分前までには必ず受付を済ませて下さい。
- 2)出航から帰港するまでの間は、船長(業務主任者)の指示に従う事。
- 3)遊漁船の航行中は、むやみに立ち歩かない事。
- 4)航行中は波の影響により、船体が動揺する事がある為、船体中央より後方(トモ)の部分に乗船する事。
- 5)乗船中は救命胴衣をかならず着用する事。ない場合は無料で貸し出しします。
- 6)天候急変時の帰航決定については、船長の指示に従う事。
- 7)乗船者の手荷物(釣り具関連道具含む)の保管責任は、乗船者本人にあります。本船内での盗難・紛失・水没等が発生しても船長は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
- 8)船首部(ミヨシ)でキャスティング等、立っての釣りを行う時は船長の指示に従って下さい。
- 9)指示を受けての釣りにおいても、両舷側の手すりを利用して行なって下さい。
- 10)走行中特にナブラキャスティングゲーム中は、予期せぬ揺れが生じます。特に船首部分では転倒や海に転落する危険性がありますので、船長の指示があるまで船後方でお待ち下さい。
- 11)トイレは指定の場所で行って下さい。走行中に外で行うと、海への転落、重大な事故に繋がります。不快な気持ちになるお客様もおられますのでトイレの際は船長に一言お声掛けをお願いします。
- ※上記内容を守れず、怪我や事故が発生した場合、責任は負いかねますので十分注意して頂きルール・マナーを厳守して釣りをお楽しみください。
注意喚起 2)
- 1)お客様の中には飲酒される方もいらっしゃいますが、泥酔状態での乗船は転倒や海への転落・道具の破損等の可能性があり、まわりのお客様の迷惑になりますので飲酒は適量で、釣りをお楽しみ下さい。
- 2)船首部(ミヨシ)での死亡事故は、賠償保険の対象外ですので、船長の指示に従って下さい。
- 3)船上では濡れて滑りやすいので、デッキ用サンダル・長靴等をご準備下さい。
- 4)船酔いが心配でしたら、前日の就寝前と当日の1時間前に酔い止めを服用していただく事をお勧め致します。船内にも準備しておりますので船長にお申し付けください。
- ※上記内容を守れず、怪我や事故が発生した場合、責任は負いかねますので十分注意して頂きルール・マナーを厳守して釣りをお楽しみください。
キャンセル料について
- 7~3日前:乗船料金の半額
- 2日前・前日・当日:乗船料金の全額
- ※遅刻により未乗船の方もキャンセル扱いとなります。定時に出航致しますので、時間厳守でお願いします。